器の大きい人になりたいですか?

ここで言う器とは、心の器のことです。

心の広さ、度量の大きさ、懐の深さと言ってもいいと思います。



思い返せば、昔の私はちょっとしたことでイライラして、随分と器が小さかったというか脆かったというか…、そんな人でした。

現象に対して、ネガティブな反応をしやすかったのです。





都会で仕事をしていた時は、信号待ちやエレベーター待ちにもイライラ。常に時間に追われているような気がしていました

テレビ番組制作の仕事は確かに忙しいのですが、物理的な忙しさとは関係なく、今思えば書いたとおり、そんな気がしていただけでした。無駄にあせってイラついていました。

色んなことにイラついていて、何かにつけて批判的でした。ジャッジしまくり。



海に例えるならば、当時の私の内面は荒波でした。

今は、穏やかで静かな海面です。これが凪なんだと実感があります。もちろん深いところには、ネガティブな感情があります。そして、時々顔を出します。

それでも昔の私に比べたら、随分と穏やかになったもんだと我ながら感心します。






心の器は受容力と言えます。



受容力を上げるには、経験から言うと自分の内面を癒していくことに尽きると思います。

癒すとは、潜在意識に格納されている不要な思い込みに気づく、あるいは解放するということです。

他にもあるかもしれませんが、私はこれが一番早いと思っています。



まず自分でできることは、どんな感情や思考が湧いても、押し込めずに、一旦はそれを認めてあげることです。

私もそうですが、ネガティブなものって不快なので、一瞬で抑圧してしまうんですよね。ここは常に意識したいところです。

これは自分を大切にするということでもあります。



それと、感情的になった時に、湧いてきた思いを言語化する。そして手で書く。

びっくりするような本音(要らない思い込み)が出てきます。それに気づくだけでも楽になるかもしれません。

恐いことに、自分の気づかないところで、その本音が自動発動して自分の足を引っ張っていたりするのです。

でも大丈夫。思い込みは、気づくと8割程度パワーダウンすると言われています。




自分では難しいと感じたら、ぜひプロのカウンセリングやセラピーを受けてみてください。私が提供しているストレスクリアでも可能です。


これは自分で経験してきているので、本当に強くお奨めします。

プロの手を借りなかったら、今頃まだ荒波に揉まれているかもしれません。



カウンセリングやセラピーは、心の病の人だけが受けるものではありません。自分の器を大きくすることも可能だと言えます。ストレスクリアもね(笑)

どんな小さなことでもいいので、ぜひ頼ってみたらいいと思いますよ。私じゃなくてもいいので。



長沼美恵