2020.06.24 08:39夏至の浄化?事実だと思っていたことが幻想だった私は夏至だとか大安だとか一粒万倍日とかの星回りだの開運日だのは、ほとんど気にしません。なんだけど、偶然にも私自身の大浄化が夏至の前日から始まりまして…。(偶然なんてものはなく全ては必然という人もいるけどね)自然の流れに自動的に乗るのは悪くないし、夏至の浄化って本当にあるのねぇと、今回ばかりは感じ入っています。そう感じざるを得ないくらい、それはそれは大きな気づきで…。私が長年信じていたものが幻だった...
2020.06.10 07:20お金の損得ばかり考えてると逆に損することになる私が以前勤めていた会社は、勤続年数によって褒賞金がいただける制度がありました。あと2年勤めれば数十万円がもらえることになっていました。が、私はそれを待たずして退職しました。明確な金額は覚えていないし覚えていても明らかにするつもりはないけど、私の勤続年数では50万円に届かないことは確かでした。辞める前のある日、私が辞めると聞きつけた社内の人から、「あと2年待てば褒賞金が貰えるのにもったいないとみんな...
2020.06.06 09:13「生きる」ってシンプルなことなんだと思う。自分をがんじがらめにしてない?ツイッターを眺めていたらBuzzFeedのこちら↓の記事が流れてきました。深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦10日前までペースト食だった96歳の利用者の求めに応じて、介護事業者が深夜に普通のラーメンを提供した。この時の動画をアップしたら、介護関連の専門職が批判の声をあげた。ということで取材されたようです。非難する人達の意...
2020.06.03 02:47腎が弱いと音・匂い・光に敏感になるって。この特徴、HSPっぽいですねFacebookに書いたんだけど、こちらにも少し加筆・修正して残しておきますね。***腎が弱いと音、匂い、光に敏感になるそう。これ、私のことだ。腎臓は強い方ではない。子供の頃から膀胱炎に何度かなったり、会社の健康診断ではほんの少し数値が悪く、「要経過観察」をいただくこともあったしね。物心ついた頃から怖れを抱いて生きてきたから、腎臓に影響しても不思議はない。東洋医学では、腎臓と相関する感情は「恐れ」...