2018.01.29 13:39ストレスクリアはオンライン通話でのセッションも可能です。ストレスクリア(R)コーチングは、2種類の質問にお答えいただく形のセッションです。私がその答えをほぼ全て書いていきます。その後、目標と現状の共通理由をご自身で見つけていただきます。
2018.01.27 07:16マッサージは強く揉んでほしい派ですか?これって実は…先日、何となく見ていたテレビ番組で、出演者の皆さん口を揃えて、マッサージは痛いところを強めに揉んでほしいというような発言をされていました。これ、実は危険だってご存知でした?真面目に勉強している整体師さんは、痛いところより別のところに原因があることが多いと知っています。なので、お客様に説明して別のところをケアしたりするようです。しかもソフトタッチで。やり方は色々でしょうけどね。出演者の方々は、それが...
2018.01.25 11:36癒しの旅の途中で得た思わぬギフト私、4~5年前までは、とても話しかけにくい雰囲気を醸し出していたらしい。 これ、複数の人から言われたから、おそらくそうだったのだと思う。内面が意図せず外に出ちゃっていたんですね。きっと。 その頃の私、負のオーラ全開だったかも。うう怖い。だって、怒り、悲しみ、不満、不安などなど、たくさんの負の感情を溜め込んでいたから。それを敏感に察知されていたんでしょうね。しかもパニ...
2018.01.23 07:26○○は侮るなかれ。能力低下も引き起こすらしいです。関東地方は大雪でしたね。そこで思い出したのが、20代の頃、雪の日に歩道で転んで尾骨を思い切り打ったこと。痛かったなんてもんじゃない。目から火花が出ました。
2018.01.20 09:52当サロンのご予約・お問い合せ方法について当サロンのご予約・お問い合せは、所定のフォームよりお願いしております。お電話では承っておりませんので、ご了承いただけると幸いです。ご予約・お問い合せはこちらよりお願いいたします。
2018.01.18 12:53人の意識は物にも影響するらしい私、疲労困憊が続いていて今朝もコタツでぐったり。そこで、マリエン薬局で買った咳・のど対策のメディカルハーブティーを何となく飲んでみました。私、風邪引いてません。なのになぜこれ?と思いますよね。これしか家になかったんです。でもね、飲み終わる頃には、あれっ何が起きたの?って感じ。倦怠感が和らいで、ちょっと元気が出てきっちゃったんです。私、風邪気味だったのか?ハーブティーの成分が体質に合っていたのか?
2018.01.17 00:36潜在意識に潜るとすごーく疲れます。潜在意識に深く入れば入るほど、その後に疲れるような気がします。今まで受けた心理セラピーやストレスクリアは、潜在意識に深く入ります。なのでひどく疲れます。温泉に入った後のような疲労感に似ています。これ、好転反応と言ってもいいかもしれません。因果関係があるとは言い切れませんが。でも、普段見ないことにしている意識の領域の蓋を開けて潜るので、疲れるのは当然と言えば当然かな。最近はストレスクリア一辺倒の私。...
2018.01.14 05:38時々襲ってくる不安感や緊張感を和らげるために私がやっていること。子供の頃から緊張しやすい私。セラピー、カウンセリング、ストレスクリアなどのお陰で随分生きやすくはなりましたが、何かあれば緊張してしまいます。これはどんなに癒されても当然やってきます。人間だもの。先日は呼吸が浅くなって胸に圧迫感を感じたので、まずはその感覚に寄り添いました。フォーカシングと言われる心理療法に近いやり方で。怖れや不安があることはわかりました。
2018.01.07 04:33サロンに神棚を置いています廊下に神棚を置いています。心落ち着く場所です。ビジュアルも好き。この様式美はたまらない。毎日この神棚の前で 祝詞、心経、神言を奏上しています。 実は、 カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)の インナーチャイルドセラピスト養成コースを受講していた時に、 授業前に同じものを奏上していました。 だからと言って、何か特定の宗教を信じているわけ...
2018.01.06 02:25「禅コーチング」とも言います。何のことでしょう?ストレスクリア(R)コーチングのことです。(勿体つけ過ぎですね。すみません)ストレスクリア(R)コーチングのキャッチフレーズ(?)のひとつに『カウンセリングでもセラピーでもコーチングでもない新しい技術』があります。コーチングと名乗っているくせに(笑)ちなみに通常のコーチング(coaching)とは…人材開発の技法の一つ。 対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされ...