【ニュージーランドの旅】オークランドの仏教寺院で精進料理を食べ過ぎました。

今日もニュージランド旅行記です。 まだ滞在中です。 なので、頭がバカンスモードになっているらしく、難しいことが全く考えられません。  



さてさて、先日チャネラーの妹と禅寺のティーハウスでランチをしたので、その時のことを書きますね。時間的にはランチというよりブランチという感じでした。


このティーハウスは、台湾に本山がある臨済宗の北島佛光山の中にあります。




お寺は広い道路沿いにあります。

敷地はかなり広いです。





境内はお坊さんが歩いていたりします。

そして、この時期は八重桜が咲いていました。


お線香を無料で1本いただけるのでお参りしました。このエリアは撮影禁止です。



さあランチです。


最初にお茶が出てきました。

私が頼んだ金線蓮は、ほのかに泥臭さがあるような味で、妹の頼んだ桂花の方が好みでした。




点心からシュウマイを選んでみました。

精進料理なので当然動物性の食材は使っていません。

付いてくるスイートチリソースは点けなくてもおいしいです。



中国?台湾?ではポピュラーらしいのでレモンライスにしてみました。

頼んだ時点ではよくわかっていません。ご飯がレモン味だと勘違いしていました。



リンゴの隣がメインのチキンかつもどきです。もちろん大豆ミートです。甘いレモンソースがかかっています。

私には甘すぎたかな。我が家は料理に一切砂糖を使わないので、甘いおかずが苦手なんです。


ブロッコリーの下は厚揚げっぽかったかな。これが一番好きかも。

その隣はカボチャです。


ご飯は、日本のお米よりサラっとしていて私好みです。

私、日本の粘着度が高いお米は好みではありません。長粒米大好きなんで。


揚げ物ばかりだし、量は多いし、シュウマイもあるし…。苦しかった。

でも大満足です。

満腹感が夜まで持続していて、この日の夕食は何かをちょこっとつまんで終わりにしました。



次回(があるのかわからないけど)は、麺類を食べたいと目論んでいます。



長沼美恵