鉄分大事!メンタルにも影響あるって。食後のカフェイン止めたらスッキリしてきました。

この1ヶ月、本当に体調が悪かったんですよ。実は。

倦怠感、口唇ヘルペス、口内炎、喉の痛み、薄っすら頭痛などが治まってはまた出るの繰り返し。


でも、最近は最悪の状態からは脱出して、そこそこ元気です。


とあることを実行したからかなと思っています。

残念ながら因果関係はわかりませんけど。


何をしたか?

タイトルでネタバレしてますが…

食後の茎茶を止めたんです。

それだけ。



私、朝食と昼食の後には必ず毎日飲んでいたんですよ。

カフェインはできるだけ避けた方が色々と良さそうなのはわかっていました。

でも、ウチが買っている茎茶が美味しくてねぇ。つい。


で、ニュージーランド在住の妹からのアドバイスに従って、食後のカフェインをしばらく止めてみることに。彼女も鉄分が不足していたんだって。


なんでも、食後のカフェインに含まれるタンニンが鉄分の吸収を妨げるんだそうで。

ほとんど影響がないという研究結果も出ているそうですが。


では、鉄分が欠乏するとどうなるでしょう?

新百合ヶ丘総合病院のウェブサイトから引用させていただきますね。

① 骨・皮膚・粘膜の障害(あざ、コラーゲン低下による骨・肌異常、爪・毛髪・舌異常)
② 知能・情動への影響(不眠・集中力低下・学習障害・うつ・パニック障害)
③ ホルモンへの影響(甲状腺ホルモンの成熟障害、不妊症)
④ 白血球・免疫への影響(抵抗力の減少)
⑤ 消化系に及ぼす影響(嚥下障害、食欲不振、下痢、便秘、氷を好んで食べる)
⑥ いわゆる不定愁訴:頭痛、イライラ、耳鳴り、肩こり、寝坊癖、疲労、むずむず脚など


ということです。


ああ、うつやパニック障害もかぁ。やっぱりねぇ。




血液検査をしたわけではないので明言はできませんが、自分としては鉄分が不足してたかなと。

だって、止めたら体調が戻ってきたんだもん。


足りないからと言って、サプリメントで補うつもりは今のところありません。私の場合は本当に鉄分不足なのかわからないしね。


一応、ミネラルとビタミン摂取のため、食事に気をつけたりホメオパシーのバイタルソルト(ミネラルバランスを整えるレメディ)を摂ってはいたんですよ。

いくら頑張っても、減る量の方が上回っていたのかもね。食後のカフェイン摂取の強烈さを実感しています。


でも、飲んじゃいけないわけではありません。

食後1時間以上経っていればOKだそうです。


なので、私も週に1~2回はお茶やコーヒーを飲んでいます。美味しいものは止められない。

でも、食後は止めています。


と書いてきましたが、もしかしたら原因はカフェイン以外かもしれません。

その人の思い癖で体のミネラルバランスに影響を与えることもあるかもと思ったり。知りませんが。でも、ありそうじゃない?


いずれにしても、原因はわからないけど何だかスッキリしないという方は、試してみてもいいかもしれませんね。




あなたの心と体の調整をお手伝いする

ゆんわりタッチとストレスクリア


長沼美恵(ながぬまみえ)