ズル休み?OKに決まってんじゃん!


記事から引用します。

「仕事に行きたくない」77%があると回答
就職転職などに関する研究や調査を行う「Job総研」を運営する株式会社ライボが、社会人を対象にアンケートを行った。
それによると、77%の人が仕事をしたくない、行きたくないと感じたことがあると回答。


わかる。
私も「会社に行きたくない」と思ったことは何度もあるから。
私の場合、「行きたくない」が高じて辞めちゃったけどwww



私が会社勤めをしていた時は、ズル休みはしたことなかったかも。
今思えば、しても良かったのにね。

あの頃はズル休みに対する罪悪感が強かったかもしれないなぁ。


そもそも「ズル」って何?
体調不良や身内の不幸などでしか急に休めないっておかしいよね。

奴隷じゃないんだから。


第一、ズル休みという表現がよろしくない。
他に言いようがないから、ここでは「ズル休み」で通すけど。



程度問題はあるにしても、さほど迷惑(出た!日本人)がかからないようであれば急に休んでもいいと思う。

「人様に迷惑かけちゃダメ」は、日本人がかけられた呪いとも言える。

インドでは「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教えるそう。
そして、「迷惑をかけられたら助けてあげなさい」とも。


短絡的なことを言えば、「日本は窮屈」。
けど、一概にそうとも言い切れない。
どこの国も一長一短だ。


でも、インドのこの教えは大賛成。



話をズル休みに戻します。


自分を振り返ると、自分よりも会社を優先してたのかもしれない。
ある意味、そう洗脳されていたとも言える。


会社(学校も)なんて、どんな理由で休もうが構わないと思う。


休めば英気を養えて、翌日からパフォーマンスがアップするかもしれないし、会社にとっても悪いことばかりじゃないと思うけどね。


そうは言っても、頻繁に休みたくなるようであれば、それは考えた方がいいかもしれない。

その会社が合わないのか、心が疲れすぎてるのか、何かしら真剣に向き合った方がいい問題が潜んでいる可能性はある。


本当に自分と相性の悪い会社なら辞めてもいいと思うけど、自分を見つめて楽に生きられるようになれば、色々あるけどここにいてもいいかなという気持ちになれるとは思う。



心と体の調整で「自分と一致団結」をお手伝いする
心理セラピスト 長沼美恵(ながぬまみえ)