長沼美恵@心と体の調整をお手伝い@mangosteena396月25日東京の友人から、そっちの気温が40度超えたねとLINEが。 気象庁発表では13:54の時点で40.1度だった。 そんな中、13時過ぎに外で四股踏んだりとほんの数分だけど軽めの運動をした。やけに暑いな、これはまずいなと感じて止めた。… https://t.co/nSTzEm441J02
長沼美恵@心と体の調整をお手伝い@mangosteena396月23日こんな時間に猫が興奮して走り回ってる。息も荒い。ちょっと手を出すと噛まれそうになる。当然私も眠れない。で、とりあえずCham./カモミラ30Cを入れてみた。 どうだろうか。今は静かだけどレメディーのお陰かはわからない。アニマルホメ… https://t.co/YsULV2V0EA02
7月4日日常的にご自身をケアをすることは、自分を大切にするという意味でも必要かと思っています。 ㅤㅤ 自律神経のケアは地道です。ゆっくりです。 でも、ゆっくりが結局早かったりします。 ㅤㅤ ということで、アメブロに自律神経をセルフケアするための書籍をまとめました。 https://ameblo.jp/it...
6月30日体を使ってストレスと上手に付き合う方法はたくさんあると思います。 ㅤㅤ 私がトークセッションなどでお伝えしている、エモーショナル・リ・バース・セラピーのクイック・マインドフルネス・テクニックもその一つ。 ㅤㅤ このテクニック、神経が落ち着いて平和でラク~な気分になります。 ㅤㅤ 新たにいいものを見つ...
6月12日人の中にはたくさんのキャラクターがいます。人は皆、多重人格とも言えますね。 人によっては、これらをインナーチャイルドと呼ぶと思います。 パーツ心理学ではパーツ(部分)と呼ばれています。 ㅤㅤ 最近の私のセルフワークは、パーツ心理学のワークを使うことが多いです。 人によっては、それってインナーチャイル...